月日 釣人名 場所 釣果 画像 コメント
 10月19日
(火)
晴れ
鮎鬼さん
(白鳥町在住) 
長良川
(八幡地区) 
17匹 

一年の
感謝をこめて
数匹リリ−ス


終りました
   鬼は今日も出漁です・・(ビツクリ)
1000匹にあと6匹・・頑張りました。
・・でノルマ達成、背掛りが多い
 10月18日
(月)
晴れ
 田中 一志さん
(名古屋市在住)
  
長良川中央
(山崎橋下流)
 
 
 ?    

まだこんなサイズがいますよ〜

人が少ないので
川中引っ張りまわされても安心

今年もあとわずか       

10月17日
(日)
晴れ 
 林さん
(山県市在住)
 長良川    

天気が良いので、ちょっと竿をもって
出かけてしまいました。新美濃橋では、
岸、左岸とも入るスペースはありません。解禁なみです。それではと思い、
いつ
もの美並の赤池橋へと
車を走らせました。
誰もいません。2時間半、アタリなし、

これで、竿収めとします。長良川に感謝、鮎ちゃんに感謝、

10月13日

晴れ 
伊藤さん  長良川中央
(山崎橋下流)
 
9匹
午前9時〜
午後4時 
  水位はやや高めでした
午前中はなかなか出なかったが
夕方に釣れました
まだまだ狙えそう・・??カナ・? 
10月11日

 晴れ 
林さん
(山県市在住) 
長良川
相生地区 
 5匹
19〜22cm

AM10:00〜
PM 3:00
  10月でも先週はデカ鮎15匹でした
今日は少し小さくて5匹です
ハミ跡はいっぱいありますが釣れません
水量が高すぎます
水が引けば二桁は絶対釣れるのにな〜
今日はこれで退散
まだまだ止められません
頑張ります。
 10月5日
(火)
曇り
 道満さん
(白鳥町在住) 
   長良川本流
 (大和地区)
 
 11匹
18〜21cm
   冷たい秋風が身を刺します
鮎釣りはまだまだ終りません
様子を見ながら下流へ車を走らせる

午後たどり着いたのは八幡境です
寒空の中、数人の釣り人がいます

水位高く・水温低い・・おまけが強風
そんな悪条件の中での釣りでした

感想・・鮎はまだ若い、寒かった〜(鼻水)
  9月27日
(月)
晴れ
 管理人  長良川
(白鳥地区)
奥美濃大橋下
13匹
18〜21cm 

午後2時〜4時半
  網の解禁からほぼ1カ月が過ぎ
9月末だと言うのに
白鳥地区でも、まだまだ釣れます
永久専用区を設ければ
多くの釣り人がもっと楽しめるのに
郡上漁協さんも
考えてほしいものです。
 9月27日
(月)
晴れ
 烏賊名人
(可児市在住)
 長良川
(大和地区)
12〜24cm
9匹 
   

今日もいつもの大和で鮎釣り

12aから24aが9匹釣れました。
鮎を探しての釣りでした。

 9月26日
(日)
晴れ
 田中 一志さん
(名古屋市在住)
 
 長良川中央  ?    柳の下の鮎を狙って又中央
ねらい目の場所は6時にはいっぱい
仕方なく又山崎橋の下流に
初めは貸切状態
でも昼過ぎには20人以上の釣り人

釣果は・・・情報で大和は
まだ釣れているとの事(悔しい)
  9月21日
(火)
小雨
 
 田中 一志さん
(名古屋市在住)
 長良川中央 13匹
13〜21cm 
   山崎橋下流水量50cm高い
15cmから21cm13
(こんなときに3匹もはずす)

下流は人も鮎もまだいますチーム
WEST
の人激流の中九頭竜返し?で
バンバン抜いていました
  9月21日
(火)
小雨
 鬼アユさん
(白鳥町在住)
  長良川
(白鳥地区)
 
 18匹
最大
24cm・140g
   
小雨模様で水温上がらず
シビアな釣りでした
この時期に白鳥で・・流石です
 9月21日
(火)
小雨
 渡辺 裕二さん
(白鳥町在住)
 長良川
(白鳥地区)
 
 12匹
最大
25cm・150g
   
今日は朝から小雨
水温低く掛りが悪いです
数は出なかったけど
150gの鮎に満足
 9月19日
(日)
晴れ
 渡辺 裕二さん
(白鳥町在住)
長良川
(白鳥地区)
 
 23匹
18〜22cm
午後2時まで
の釣果
   
水中糸:フロロ0.5号 針9号
 9月7日
(火)
曇り
道満さん
(白鳥町在住) 
  長良川本流
 (大和地区)
 
45匹
最大
25cm・155g
 
台風が来る前に鮎退治です
どこで退治するかが悩みの種
当たりました、鮎がいっぱいいました 

掛けるにはちょっとしたコツが必要です
 9月4日
(土)
晴れ
     梅村 勝弘さん
(瀬戸市在住)
 長良川本流
 (大和地区)
 
 28匹
最大
24cm・135g
   
熱い・暑い気温も鮎釣りも
まだまだ十分いけまっす。

これからが大鮎の本番です。
  9月2日
(木)
晴れ 
  渡辺 裕二さん
(白鳥町在住)
 長良川本流
 (白鳥地区)
 
 31匹
最大
24cm・145g
   
白鳥大橋下流から赤瀬橋周辺
瀬を中心に釣り歩きました
網漁の後でも十分掛りました
 9月2日
(木)
晴れ 
 深澤 秀樹さん
(豊田市在住)
長良川本流
 (白鳥地区)
  
最大
23cm・110g 
  奥美濃大橋上流の深瀬狙いです
数は釣れなかったが大鮎に納得
明日も頑張ります。
  9月1日
(水)
晴れ
 石川 光義さん
(多治見市 在住)
 長良川本流
 (白鳥地区)
 
長滝地区

最大
25cm・160g 
   デカ狙いで釣り始めです
掛ると重い・強いでスリル満点
午後からは下流で数釣りです
大鮎に満足しました。
  9月1日
(水)
晴れ
中井 澄仁さん
(西春日井郡在住) 
 長良川本流
 (大和地区)

最大
 26cm・175g  
   郡上でダカ鮎が釣れるとの事で
今日一発勝負デカ狙いです
目標達成で満族・満足
午後からは白鳥地区で狙います
 9月1日
(水)
晴れ
多田 武さん
(白鳥町在住) 
長良川本流
 (白鳥地区)
 
 11匹
最大
25cm・170g
  白鳥地区の専用区も昨日で終了
網が入り釣りはむりかな〜と思いきや

まだまだ大鮎が釣れるポイントがあります
朝9時までの釣果です
夕方再挑戦