さつき 2010年5月の釣果
5月31日 (月) 晴れ |
けんさん (瑞穂市在住) |
長良川本流 関市地区 |
サツキマス エサ:ミミズ 40cm |
![]() |
今年の初物です 土曜日に全くよいところなしで 仕事前のその再チャレンジ 7人ほど並んだ中で 5時半にヒットしました。ラッキ−!! |
5月30日 (日) 晴れ |
菊間 広さん (土岐市在住) |
長良川本流 関市地区 |
サツキマス エサ:ミミズ 42.5cm 725g |
![]() |
![]() |
5月29日 (土) 晴れ |
ステラRSさん (岐阜市在住) |
長良川本流 関市地区 |
サツキマス ルア−F 37cm |
![]() |
二日酔いの体にムチ入れ 普段C級ポイントに遅刻出勤 37cmが来ました サボリのおまけつき 尾びれの色がかなり違っていました。 ルア−:ミノ85F ライン6LB |
5月28日 (土) 晴れ |
加藤 ノリピ−さん (春日井市在住) |
長良川本流 関市地区 |
サツキマス エサ:ミミズ 38cm 710g |
![]() |
お仕事のため川に着いたのが2時半 竿を持っているのが精いっぱいの中 風の収まった時 モソットしたアタリでヒット 17時でした。 |
5月28日 (土) 晴れ |
須田YUさん (美濃市在住) |
長良川本流 美濃地区 |
サツキマス ルア−F 41cm |
|
9時15分ヒット! ようやく今期初物に出会えました ルア−:jokerEVO90 SS黒銀 |
5月28日 (金) 晴れ |
長良Kさん (関市在住) |
長良川本流 関市地区 |
サツキマス エサ:ミミズ 35cm |
![]() |
今朝2本掛けるもハリス切れで 2本ともバラシ、(ハリス0.8号) 汚名返上とマズメにリベンジ 開始2投目にヒット、今期3本目(*^_^*) 同じく釣り友も仲良くヒット 地合いに当たると簡単に釣れます |
5月28日 (金) 晴れ |
荒川さん (可児市在住) |
長良川本流 美濃市地区 |
サツキマス エサ:シロハエ 42cm:920g 37cm:630g |
![]() |
![]() |
5月28日 (金) 晴れ |
tooさん (小牧市在住) |
長良川本流 関市地区 |
サツキマス ルア−F 40cm・790g |
![]() |
4時50分頃、10gスプ−ンにヒット 先週に続きサイズアップです うれしい花金(^O^)/ |
5月27日 (木) 晴れ |
武藤 ピロリンさん (八幡朝在住) |
長良川本流 美並地区 |
サツキマス ルア−F 36cm・660g |
![]() |
今シ−ズン初サツキ(*^_^*) ってか人生初です(^O^)/ サイズアップ目指して頑張りたいです。 ルア−:リッジ70S |
5月27日 (木) 晴れ |
林 啓介さん (美濃市在住) |
長良川本流 美濃市地区 |
サツキマス ルア−F 45cm |
![]() |
今期最大の大物です。 |
5月23日 (日) 雨 |
加藤 ノリピ−さん (春日井市在住) |
長良川本流 関市地区 |
サツキマス エサ:ミミズ 38cm・850g 37cm・670g 34.5cm600g |
![]() |
ノリピ−さん爆釣です 驚異の釣果に誰も止められません 師匠も参った やっと今シ−ズン初サツキ、 しかも3匹 いつも暖かく応援してくれる 仲間の皆さんに感謝です 「ありがとう(*^_^*)」 |
5月23日 (日) 雨 |
美並Fさん (各務ヶ原市在住) |
長良川本流 関市地区 |
サツキマス エサ:ミミズ 39cm・790g 38cm・670g |
![]() |
ベテランは今年も元気そうで サツキにとっては 鬼のような存在 あ〜こわ〜〜〜〜近寄るな〜 |
5月23日 (日) 雨 |
平山さん (多治見市在住) |
* | サツキマス エサ:ミミズ |
![]() |
5時20分頃ヒット 今日は気持ちのよい 明確なアタリでした。 |
5月23日 (日) 雨 |
PN Tさん (岐南町在住) |
長良川本流 岐阜市内 |
サツキマス ルア−F 37cm |
![]() |
ナイスファイトで傷ひとつない ピカピカのサツキでした シュガ−スリム長良鮎VerV |
5月23日 (日) 雨 |
谷口 憲彦さん (白鳥町在住) |
長良川本流 大和町地区 |
サツキマス 38cm 680g エサ:ミミズ |
![]() |
早朝よりデカアマゴ狙い しかし釣れません、 エサのミミズも最後の1匹 ラストの一投で6時40分ヒット 0.4号のハリスが威力を発揮 |
5月21日 (金) 曇り |
かわうさん (長野県飯田市) |
長良川本流 関市地区 |
サツキマス 36cm エサ:ミミズ |
![]() |
サイズは小ぶりだけど 高水もあって しっかり竿を絞ってくれました。 |
5月21日 (金) 曇り |
tooさん (小牧市在住) |
長良川本流 関市地区 |
サツキマス 36cm 610g |
![]() |
いい感じの増水で 5時頃初物が出ました |
5月19日 (水) 小雨 |
マッシュさん (関市在住) |
長良川本流 関市地区 |
サツキマス ルア−F 42cm |
![]() |
雨の中、やっと今期初物をゲット 今年は駄目かと? 心配していました シンキングミノ−で5時26分ゲット |
5月19日 (水) 小雨 |
長良Kさん (関市在住) |
長良川本流 関市地区 |
サツキマス エサ:ミミズ 34cm |
![]() |
いつものポイントで5時頃ヒット ハリス:フロロ0.8号 |
5月18日 (火) 晴れ |
岩木さん (一宮市在住) |
長良川本流 関市地区 |
サツキマス ルア−F F/9cm 36cm 540g |
![]() |
今期2本目 夕まずめ携帯が 7時の時報を鳴らした瞬間ヒット! 今期2匹目は早かった 前回と同じルア−でした |
5月18日 (火) 晴れ |
TETUさん (岐阜市在住) |
長良川本流 関市地区 |
サツキマス ルア−F 42cm 870g シュガ− ディ−プ70 |
![]() |
仕事前のちょこっと釣りで 見事にヒット! 前回よりもサイズUP 大満足です!! |
5月18日 (火) 晴れ |
S・Nさん (関市在住) |
長良川本流 関市地区 |
サツキマス 45cm・1200g エサ:ミミズ |
![]() |
昨日に続き釣れました。 |
5月17日 (月) 晴れ |
新谷さん (東京都在住) |
長良川本流 関市地区 |
サツキマス ルア−F 40cm 900g |
|
苦節3年で やっと出会えた本物です。 |
5月17日 (月) 晴れ |
荒川さん (可児市在住) |
長良川本流 関市地区 |
サツキマス エサ:シロハエ 41cm 970g |
![]() |
待てども待てども待ち人来ず お土産持参で隣町まで お迎えに 行きました そしてようやく 彼女に巡り合えました。 |
5月17日 (月) 晴れ |
SNさん (関市在住) |
長良川本流 関市地区 |
サツキマス エサ:ミミズ 40cm 36cm |
|
ようやく釣れました |
5月16日 (日) 晴れ |
柘植 裕哉さん (名古屋市在住) |
長良川本流 関市地区 |
サツキマス エサ:ミミズ 38cm 713g |
|
釣りあげた サツキマスは11時頃 0.6号のハリスでした。 始めて釣れました N師匠ありがとう!! |
5月16日 (日) 晴れ |
美並Fさん (各務ヶ原市) |
長良川本流 関市地区 |
サツキマス エサ:ミミズ 35cm |
![]() |
今年のサツキマスは なかなか大きいのが釣れません 5月10日は34cmと32.5cmです ![]() |
5月16日 (日) 晴れ |
山内 一司さん (愛知県扶桑町)) |
長良川本流 岐阜市内 |
サツキマス ルア−F 34cm リッジ70S |
|
4月中旬から通い やっと釣れました サイズがちょっと不満ですが とりあえず釣れて満足です これからはサイズアップを狙います。 |
5月16日 (日) 晴れ |
日置 範憲さん (白鳥町在住) |
長良川本流 美並地区 |
サツキマス エサ:ミミズ 38cm 685g |
![]() |
昨日は田植えでチョット疲れ気味 でもサツキマスとなるとエンジン全開 0.5号のハリスで6時頃ヒット 昨年も同じ日にゲット、 めでたい5月16日(*^_^*) |
5月15日 (土) 晴れ |
スッチ−さん | 長良川本流 (岐阜市内) |
サツキマス ルア−F 39cm |
![]() |
周りがボコボコあげる中 やっと順番が回ってきました 今年はこれからみたいですね Dコンタクト63 黒金あゆ |
5月15日 (土) 晴れ |
荒井さん (三重県在住) |
長良川本流 |
サツキマス ルア−F 41cm |
![]() |
サツキ 41cm:Dコン・アユカラ− 戻り 31cm:ピュア14g |
5月15日 (土) 晴れ |
岩木さん (一宮市在住) |
長良川本流 関市地区 |
サツキマス ルア−F F/9cm 43cm |
![]() |
やっと釣れたので投稿します 4月前半から夕まずめに通って 前日にやっとスプ−ンでかけ ばらしてショック・・・・ 今日はミノ−を持ってきて正解 夕方7時暗くなる寸前にゲット |
5月15日 (土) 晴れ |
中森 聡さん (白鳥町在住) |
長良川本流 関市地区 |
サツキマス ルア−F 7cm・アユカラ- 39cm 795g |
![]() |
今年初釣り、やる気満々です ・・・で関までお向かいに行きました すると8時頃念願のヒットです。 27cm・225gのあまごが サ-ビスについてきました 今年は縁起がいいぞ・・ |
5月14日 (金) 晴れ |
一宮のクラウン | 長良川本流 (岐阜市内) |
サツキマス 37cm・725g 33.5cm・470g |
|
サツキは居ると信じて 5時から竿を振り 8時頃連チャンヒット 人は釣れないといいますが ”運”ですかね〜? |
5月14日 (金) 晴れ |
長良Kさん (関市在住) |
長良川本流 関市地区 |
サツキマス エサ:ミミズ 36cm 640g |
![]() |
ミミズのえさ ハリス:0.8号 水温:13度、5時10分頃ヒット 15回目の釣行でやっと釣れました 今年は低水温のせいか みんな苦労しています。 |
5月14日 (金) 晴れ |
Y・Aさん (岐阜市在住) |
長良川本流 (岐阜市内) |
サツキマス 41.5cm ルア−F |
![]() |
今朝は寒かったので 無理かな〜と思っていたら 6時半頃釣れました。 ルア−:リッジ70F |
5月13日 (木) 晴れ |
T・Yさん (岐阜市在住) |
長良川本流 (岐阜市内) |
サツキマス 40.0cm ルア−F |
|
始めまして 4月初旬から 通って 今期初ゲットです。 ルア−:アユカラ− |
5月12日 (水) 曇り |
ステラRSさん (岐阜市在住) |
長良川本流 関市地区 |
サツキマス 40cm |
|
やってる途中で う〜やんとあきらかに違う あたりがあったので10分休憩 再度攻めたら40cmがヒットしました。 ルア−:Dコンタクト72mm ライン:6LB 5時半ごろ |
5月11日 (火) 雨 |
PN Tさん (岐南町在住) |
長良川本流 岐阜市内 |
サツキマス 41cm ルア−F |
![]() |
4月中旬に2度のバラシ その後大スランプでしたが ここでようやくです。 朝5時40分ゲット ストゥ−プアユカラ-9cm |
5月9日 (日) 晴れ |
TETUさん (岐阜市在住) |
長良川本流 関市地区 |
サツキマス 38cm 785g ルア−F シュガ−ディ−プ |
![]() |
今年初物!! 5時から初めて 場所を移動しながら 9時頃にヒット 粘った甲斐がありました。 |
5月9日 (日) 晴れ |
ステラRSさん (岐阜市在住) |
長良川本流 関市地区 |
サツキマス 40cm ルア−F |
![]() |
5月の連休はサボリ34cm 今日は日曜日なので 出勤したら6時に40cmがヒット シラメのおまけつきでした。 ルア−Dコン72mm ライン:6LB |
5月8日 (土) 晴れ |
沼田さん (扶桑町在住) |
長良川本流 関市地区 |
サツキマス ルア−F 36.5cm 660g |
|
朝5時半から釣り始め 11時頃にヒットしました サツキ狙い2回目で 釣れてしまいました ビキナ−ズラックと言われない様 明日以降もがんばります! ルア−Fリッジディ-プ70Sアユカラ− |
5月8日 (土) 晴れ |
平山さん (多治見市在住) |
長良川本流 関市地区 |
サツキマス 33cm エサ:ミミズ |
![]() |
朝5時45分ごろヒット 今期2本目です 小さいけど 一応サツキでした サオ:83-90m |
5月3日 (月) 晴れ |
大江 伸明さん (岐阜市在住) |
長良川本流 岐阜市内 |
サツキマス 41cm ルア−F 7:30頃 |
![]() |
川漁師さんの話では、 今年のサツキマスは遡上時期も遅く 数も少ないようです Dコンタクト(72mmカラー:ピンク) 今年の初サツキマスです。 家の近くのポイントで、 4月中旬から狙い続けてやっと釣れました。 |
5月1日 (土) 晴れ |
平田さん (岐阜市在住) |
長良川本流 岐阜市内 |
サツキマス 38.5cm ルア−F pm18:00 |
![]() |
早朝5:00より竿を振り続けて、 ようやく掛けました。 サツキマス釣り2年目にして 始めての1本、感動しました。 |
4月18日 (日) 晴れ |
平山さん (多治見市在住) |
長良川本流 関市地区 |
サツキマス 39cm エサ:ミミズ |
![]() |
サツキマス第一号 6時45分ごろヒット こんなに早く釣れるとは 思ってもいませんでした。 竿:S社パワ−スベック83-90 |