さつき 2010年6月の釣果
6月30日 (水) 晴れ |
渓櫻さん (小牧市在住) |
長良川本流 (白鳥地区 ) |
サツキマス エサ:ミミズ 45cm・975g |
![]() |
45cmを釣ったのは初めてで感激 早朝から粘った末、7時半頃ヒット |
6月29日 (火) 曇り |
TETUさん (岐阜市在住) |
長良川本流 (白鳥地区 ) |
サツキマス ルア−F 43cm・940g |
![]() |
今年は痩せていいる魚が多い中 立派な魚をあげる事ができました ルア−:トリコロ−ル |
6月29日 (火) 曇り |
鮎鬼さん (白鳥町在住) |
長良川本流 (白鳥地区 ) |
サツキマス エサ:ミミズ 38cm・545g |
![]() |
午前中アチコチしたが 鮎釣りができる所がない 仕方なく外道のサツキ狙いです そして0.3号のハリスでゲット 流石・さすがの鬼さんです。 |
6月28日 (月) 晴れ |
三輪 勝則さん (白鳥町在住) |
長良川本流 (白鳥地区 ) |
サツキマス エサ:ミミズ 42cm・775g |
![]() |
デカイやつに逃げられショック 意気消沈で帰ろうかなと考えた その後にリベンジヒット(笑) |
6月28日 (月) 晴れ |
まる米さん (白鳥町在住) |
長良川本流 (白鳥地区 ) |
サツキマス エサ:ミミズ 40cm・715g |
![]() |
昨日に続き二日連続のヒット ハリス0.6号・午後2時頃 |
6月28日 (月) 晴れ |
店長さん (白鳥町在住) |
長良川本流 (白鳥地区 ) |
サツキマス エサ:ミミズ 36cm・520g |
![]() |
3時の休憩時間のひと振りで 簡単に釣れました ちょっとちっちゃいかな・・?? これで仕事に集中できます |
6月28日 (月) 晴れ |
松井 幸四郎さん (白鳥町在住) |
長良川本流 (白鳥地区 ) |
サツキマス エサ:ミミズ 43cm・830g 39cm・735g |
![]() |
![]() お昼近くに2本連続でヒット ハリス・0.5号 |
6月27日 (日) 曇時々雨 |
安藤 誠さん (丹羽郡在住) |
長良川本流 (白鳥地区 ) |
サツキマス エサ:ミミズ 38cm・650g |
![]() |
粘った甲斐があって 夕方6時頃ヒット 0.6号のハリスが心配で 荒瀬の中を走り回り やっとの思いでゲットです。 |
6月27日 (日) 曇時々雨 |
まる米さん (白鳥町在住) |
長良川本流 (白鳥地区 ) |
サツキマス エサ:ミミズ 37cm・560g 35cm・470g |
![]() |
![]() お父さんが釣った魚を持って ご機嫌な陸斗君(5歳) 「大きくなったらぼくも釣るぞ〜」 |
6月26日 (土) 雨 |
林 和夫さん (中津川市在住) |
長良川本流 (白鳥地区 ) |
サツキマス エサ:ミミズ 40cm・695g 35cm・460g 37cm・560g |
![]() |
5月からサツキを追っかけてましたが ここにきてようやく束釣りです 昨夜からの泊まり込みで 根性の末の釣果です,明日も狙いマス ![]() |
6月26日 (土) 雨 |
中村 孝男さん (岐阜市在住) |
長良川本流 (白鳥地区 ) |
サツキマス エサ:ミミズ 44cm・855g 40cm・720g |
![]() |
友釣りの前の準備運動でした 4本ヒットし2本ゲット 逃げたマスはデカかった〜 |
6月26日 (土) 雨 |
朝顔さん (白鳥町在住) |
長良川本流 (白鳥地区 ) |
サツキマス エサ:ミミズ 41cm・790g 39cm・685g |
![]() |
![]() ハリスはチョイト太めの0.5号 |
6月24日 (木) 晴れ |
渓櫻さん (小牧市在住) |
長良川本流 (白鳥地区 ) |
サツキマス エサ:ミミズ 44cm・885g 34cm・465g |
![]() |
痩せていましたが44cmをゲット しかしそれ以上の大物がヒットしたが 残念ながら逃がしてしまいました ハリス:0.5号 |
6月23日 (水) 曇り |
青山 繁さん (瀬戸市在住) |
長良川本流 (白鳥地区 ) |
サツキマス エサ:ミミズ 36cm・555g |
![]() |
午前中狙ったがボウズ 午後気分転換に美人の湯へ 冷えた体を温め再度挑戦 温泉の効能が利きました 午後7時頃に待望のヒットです 今年1匹目・・・バンザ〜イです。 |
6月23日 (水) 曇り |
根性さん (白鳥町在住) |
長良川本流 (白鳥地区 ) |
サツキマス エサ:ミミズ 36cm・515g |
![]() |
仕事を終えてからの釣り あたりが暗くなるまで粘りました すると念願のヒットです 年最低1本・・・目標達成です これで明日から余裕で狙えます。 |
6月23日 (水) 曇り |
太田 正徳さん (高鷲町在住) |
長良川本流 (白鳥地区 ) |
サツキマス エサ:ミミズ 45cm・1145g 39cm・670g 35cm・500g |
![]() |
![]() 今日はサツキの入食いでした ハリス:0.4号 オモリ3B |
6月23日 (水) 曇り |
加藤 ノリピ−さん (春日井市在住) |
長良川本流 (白鳥地区 ) |
サツキマス エサ:ミミズ 36cm・500g |
![]() |
![]() 白鳥で始めて釣りました うれピ〜〜〜 |
6月22日 (火) 曇り |
美並Fさん (各務ヶ原市在住) |
長良川本流 (白鳥地区 ) |
サツキマス エサ:ミミズ 34cm・430g |
![]() |
毎日毎日サツキの追っかけです |
6月20日 (日) 曇り |
服部 篤幸さん (豊橋市在住) |
長良川本流 美並地区 |
サツキマス エサ:ミミズ 40cm・775g |
![]() |
今年は仕事が忙しく休みがとれません ・・で今日が初釣りです 早朝ベストポイントには誰もいません 釣れないのかな〜と思い 竿を振るとヒットです。 |
6月20日 (日) 曇り |
村田 吉克さん (名古屋市在住) |
長良川本流 美並地区 |
サツキマス ルア−F 41cm・855g |
![]() |
前回釣った場所で始めると 今日もヒットです ルア−リッジ・7F アユカラ− ライン:6LB ![]() |
6月20日 (日) 曇り |
H・Sさん (島根県在住) |
長良川本流 (白鳥地区 ) |
サツキマス エサ:ミミズ 38cm・600g (腹出し) |
![]() |
はるばる島根県からのサツキ狙いです 今朝はベストポイントには誰もいません 1本目は0.6号で切られたので 0.8号にし流すと見事にヒット 遠路はるばる来たかいがありました。 |
6月19日 (土) 曇り |
大江 伸明さん (岐阜市在住) |
長良川支流 (吉田川) |
サツキマス エサ:ミミズ 44cm |
![]() |
濁りがかなり入っていましたが 8時半頃、なんとか釣れました、 今期最大のサツキマスでしたが この撮影後ストリ−ガからはずし ケ−スに入れようとした瞬間 遡上していきました(悲) 油断は禁物です、ハリス0.8号 |
6月18日 (金) 曇り |
世継 公博さん (京都在住) |
長良川本流 白鳥地区 |
サツキマス エサ:ミミズ 45cm 1125g |
![]() |
ベストポイントに釣り人なし シメシメと思い竿を振ると 6時半頃にヒット 竿:コンテンダ−P03 ハリス:0.5号 ハリ:ス−パ−トラウト |
6月17日 (木) 晴れ |
谷口 徳彦さん (白鳥町在住) |
長良川本流 白鳥地区 |
サツキマス エサ:ミミズ 33cm・395g |
![]() |
仕事前のひと流し 今期2本目 しかしちっちぇ〜〜〜 2本きてデカはバラシ・・ショック チビを確保 ・・うれしくね〜 |
6月16日 (水) 晴れ |
太田 浩一君 (高三) (高鷲町在住) |
長良川支流 (吉田川) |
サツキマス エサ:ミミズ 41cm・840g 34cm・540g |
![]() |
中間テストも終わり一息 サツキでも釣るかと吉田川に出漁 スニ−カ−姿でからかい半分 すると34cmがヒット、その後41cmが・・ そしておまけは尺越えアマゴ(*^_^*) 明日はマスタ-ズ参戦です フィシング界の石川 寮かな・・・??。 |
6月14日 (月) 小雨 |
荒川さん (可児市在住) |
長良川本流 美濃地区 |
サツキマス エサ:シロハエ 41cm:880g |
![]() |
梅雨に入れど川は渇水 悩んだあげくの 場所選定が的中いたしました。 |
6月14日 (月) 小雨 |
牧田 重明さん (稲沢市在住) |
長良川支流 (吉田川) |
サツキマス エサ:ミミズ 38cm・640g |
![]() |
渇水で釣りずらい中 深みで10時頃に釣りあげました ハリス:0.8号 オモリ3B×2 ハリ:丸せいご10号 |
6月14日 (月) 小雨 |
児島 幸造さん (名古屋市在住) |
長良川本流 美並地区 |
サツキマス ルア−F 38cm・740g |
![]() |
超渇水で条件の悪い中 快心のヒットです ミノ-7cm・アユカラ-です |
6月13日 (日) 曇り |
美並Fさん (各務ヶ原市在住) |
長良川本流 関市地区 |
サツキマス エサ:ミミズ 35cm・590g |
![]() |
超渇水でミミズで釣るのは 超難しい 間もなく終わりの感じです 4B×2+5B 0.8号 ハリ:カツイチサツキL |
6月8日 (火) 晴れ |
荒川さん (可児市在住) |
長良川本流 美濃地区 |
サツキマス エサ:シロハエ 40cm:860g 36cm・580g |
![]() |
減水で悪条件の中 幸運に恵まれました。 |
6月8日 (火) 晴れ |
SNさん (関市在住) |
長良川本流 関市地区 |
サツキマス エサ:ミミズ 41cm・850g |
![]() |
渇水で渋いですが釣れました |
6月7日 (月) 晴れ |
TETUさん (岐阜市在住) |
長良川本流 関市地区 |
サツキマス ルア−F 33cm・450g |
![]() |
夕方仕事帰りにヒット チビっこいけど 久しぶりなので 満足・満足 |
6月7日 (月) 晴れ |
美並Fさん (各務ヶ原市在住) |
長良川本流 関市地区 |
サツキマス エサ:ミミズ 37cm・660g |
![]() |
今日は用事で休用をとっていました 朝だけの釣りでゲット ハリス:0.8号・ハリ:グラン4号 オモリ:4B×2+0.5号 4m程の水深から引きずりだしました。 |
6月6日 (日) 晴れ |
美並Fさん (各務ヶ原市在住) |
長良川本流 関市地区 |
サツキマス エサ:ミミズ 37cm・710g 34cm |
![]() |
7本目と8本目です ルア−の傷があるのが残念です 2匹とも出荷しました。 |
6月5日 (土) 晴れ |
村田 吉克さん (名古屋市在住) |
長良川本流 (美並地区) |
サツキマス ルア−F 40cm・860g |
![]() |
F名人の御指導で入川すると 何んとサツキがルア−を追ってきます ルア−をアユカラ-に交換すると 目の前でルア−をくわえヒット ルア−:ビットストリ−ム7cm・アユカラ− F命神さん、ポイント指導 有難うございました・・感謝です。 |
6月5日 (土) 晴れ |
朝顔さん (白鳥町在住) |
長良川本流 (白鳥地区) |
サツキマス エサ:ミミズ 39cm・750g |
![]() |
明日はアユの解禁 チャンスは今朝しかないと思い出勤 イメ−ジ通りにエサが流れるとヒットです めだか釣具店の水槽へリリ−スです。 気持ち良くお仕事へ(*^_^*) |
6月5日 (土) 晴れ |
けんさん (瑞穂市在住) |
長良川本流 関市地区 |
サツキマス エサ:ミミズ 35cm |
![]() |
先週の釣果に味をしめて 同じ場所でトライ・・流し終わりに もぞもぞという感覚で合わせたらヒット!! ここがサツキの居着く ポイントなのでしょう |
6月3日 (木) 晴れ |
職漁師さん (白鳥町在住) |
長良川本流 (白鳥地区) |
サツキマス エサ:ミミズ 38cm・685g |
![]() |
デカアマゴ狙いでしたが サツキが釣れました。 0.3号のハリスが鳴いていました。 |
6月3日 (木) 晴れ |
多田 武さん (白鳥町在住) |
長良川本流 (白鳥地区) |
サツキマス エサ:クロカワ虫 41cm 880g |
![]() |
朝の仕事を終えてからの出動 9時過ぎにヒット・・・今期初物、 前回ばらして 悔しい思いをした後のリベンジです ハリス0.5号、めだか釣具店の水槽へ・・ |
6月1日 (火) 晴れ |
WHさん (岐阜市在住) |
長良川本流 岐阜市内 |
サツキマス ルア−F 35cm |
![]() |
夕方1匹ばらした後に キャッチしました バラした方が大きかった・・・・! ルア−:シュガ−ミノ−SG70 |
6月1日 (火) 晴れ |
荒川さん (可児市在住) |
長良川本流 美濃地区 |
サツキマス エサ:シロハエ 38cm:800g |
![]() |
今年は例年に比し 遡上が遅いのか?? 魚影が少ない・・? 厳しい条件に中の 1匹は格別です。(メタボサツキです) |
6月1日 (火) 晴れ |
横山 三成さん (白鳥町在住) |
長良川本流 美並地区 |
サツキマス ルア−F 43cm |
![]() |
8時40分ヒット ルア−:シンキング7cm |
6月1日 (火) 晴れ |
長良Kさん (関市在住) |
長良川本流 関市地区 |
サツキマス エサ:ミミズ 35cm |
![]() |
5時30分頃、ハリス0.8号 流し終わりに エサが吹きあがった所でヒット 今期4本目(*^_^*) |