3月6日(火)今朝の長良川

天候 晴れ  気温 2度  水況 20cm高・クリア-

おはようございます。

今日はしろの日

兵庫県姫路市が1991年に、日本三大名城の一つ姫路城を中心とした市の復興の為に制定。

四(し)六(ろ)で「しろ」の語呂合せ。

姫路城は、1333(元弘3)年に赤松則村によって築かれた。西国統治の重要拠点として羽柴秀吉・池田輝政・本多忠政が城を拡張し、現在の形になったのは1619年であった。五層六階の大天守と三つの小天守とがあり、その形から白鷺城とも呼ばれる。1912年に国宝に、1993年に世界文化遺産に指定された。

4月6日(火)「春の交通安全運動・白鳥」

高原の湿地帯でミズバショウが見ごろに ゴールデンウィークまで楽しめそう

CBCニュース

岐阜県高山市で、サトイモ科の多年草、ミズバショウが見ごろを迎えています。  標高830メートルにある美女高原の湿地帯には、約1万株のミズバショウが生えていて、毎年、雪解けが始まる頃に開花します。  ことしは雪が少なかったことや春先の暖かさで、例年より10日ほど早く咲き始めました。  見ごろは、ゴールデンウイーク頃まで続きそうです。(5日11:11)

山の中で養殖 人気の「おかそだちサーモン」とは(2021年4月3日)

ANNnewsCH

水槽で元気よく泳ぐ魚たち。実は水道水で育てられたサーモンなんです。日本初の技術で養殖された環境にも優しい「陸育ちの魚」を取材しました。

岐阜市役所の新庁舎を公開 総事業費273億円の地上18階建て (21/04/05 11:48)

メ〜テレニュース

岐阜市役所の新しい庁舎が完成し、報道機関向けの内覧会がおこなわれました。  岐阜市役所は旧庁舎が老朽化していたことから、岐阜市司町に移転し、新しい庁舎が建設されました。  地上18階建ての新庁舎は1階から3階が市民窓口で、15階と17階には展望スペースが設けられています。  建物は免震構造で、大きな地震に耐えられる設計となっています。  総事業費はおよそ273億円です。  今月9日に完成式典が行われ、来月6日から市民窓口が利用できます。

富士川水系へ数釣りに行って来ました。後編【渓流釣り】

2021/04/03

尺上釣り太郎

尺上釣り太郎の渓流行脚2021#4 解禁から大井川水系の長く歩く渓流へ3回行ったので、今回は自宅から 近い富士川水系へ行って来ました。ここは魚影は濃いですが、今の時期は 大型は望めないので今回は数釣りをしてアマゴ達に勉強させて貰う釣行です。 皆さんの釣果UPに繋がるような動画を目指していますので、 宜しかったらチャンネル登録お願い致します。

  • コメント: 0

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。