1月30日(日)今朝の長良川

天候 晴れ  気温 0度  水況 渇水・クリア-

おはようございます。

3分間電話の日(1月30日 記念日)

1970年(昭和45年)のこの日、日本電信電話公社(略称:電電公社、現:NTT)の市内電話の料金が3分間10円になった。

これは公衆電話からの料金で、それまで1通話10円で、時間は無制限だった。3分間10円は長電話防止のために始められたものだった。現在は携帯電話・スマートフォンの時代だが、この時代には「テレホンカード」も、100円硬貨の使える「黄電話」もまだなかった。

「青電話」は1968年(昭和43年)に登場し、ダイヤル市外通話が可能となった。黄電話が登場したのは1972年(昭和47年)のことで、高額通話が増加したことから導入された。

黄電話は100円硬貨も使えたが、構造やスペースの都合により釣り銭が出なかった。そのため、「100円玉でモシモシ お釣りはデンデン」などとも揶揄されたが、大量の10円硬貨を必要としないメリットがあった。テレホンカードは1982年(昭和57年)12月に発行・発売が開始された。

【空から見る東海の絶景】親子で作った「氷瀑」 12年目の最高傑作


メ〜テレニュース

愛知県豊田市稲武町にある「湧水広場」。そこには、まさに「氷の城」とも呼べる巨大な氷のアートがあります。 高さ20m、横幅30mの大きさを誇るその正体は「氷瀑」です。 製作したのは、地元で水道工事業を営む松井さん親子。山の斜面に足場を作り、山からの湧き水を霧状にして吹きかけて製作しています。2022年で12年目になります。 2022年の冬は寒い日が続いたため「史上最高の出来栄え」になったとのこと。夜にはライトアップで幻想的な空間が広がります。

【世界初】カメムシの求愛ダンス発見 昆虫では異例のコミュニケーション


TBS NEWS

森林総合研究所と弘前大学は、カメムシの一種のユニークな求愛ダンスを世界で初めて発見しました。 森林総合研究所と弘前大学が発見したのはナナホシキンカメムシによる求愛ダンスです。これまで無脊椎動物ではクモやハエなどがダンスをすることが分かっていますが、カメムシで見つかったのは世界で初めてです。 ナナホシキンカメムシは求愛行動のなかで、▼特徴的な振動を発生させているほか、▼雄が雌の周囲を軽快なステップを踏みながら動き回ることや、▼雄自身の背中や触角を雌に接触させることが分かりました。これは視覚、触覚などを使ってコミュニケーションをしていると考えられ、昆虫では大変珍しい事例だということです。 カメムシの多くは強烈なにおいを発することから害虫として扱われていて、今後は、この生態を利用した駆除の確立などが期待されています。


【球磨川】【メガトルク】“急瀬抜”で大鮎連発!新生「メガトルク」で挑む球磨川


DAIWA鮎【鮎の王国】

ダイワ鮎マスターズを3度制した瀬田匡志テスターが NEWメガトルクを駆使し、大鮎の聖地 球磨川の鮎を 攻略していく動画です。 前半は、 急瀬抜90を使用しダウンクロス釣法×メガトルク のメリットについて解説、 後半は、 急瀬抜H87を使用し、30㎝ショート化による 絶大な効果について解説していきます。 メガトルクと大鮎釣りの魅力がたっぷり詰まった動画に 仕上がっています。 最後までお楽しみください。

【ロケ地】 熊本県 球磨川 【出演】 瀬田 匡志

足羽川サクラマス釣り場紹介【木田橋〜天神橋周辺・ドローン映像あり】

人気記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。