4月9日(土)今朝の長良川

天候 晴れ  気温 3度  水況 ほぼ平水・クリア-

おはようございます。  チョッピリ冷え込んだ朝です🥶

左官の日(4月9日 記念日)

東京都新宿区払方町に事務局を置き、左官工事に関する技術や資材の調査・研究・指導などを行う一般社団法人・日本左官業組合連合会(日左連)が制定。

日付は「し(4)っく(9)い」(漆喰)と読む語呂合わせから。

左官について

左官(さかん)とは、建物の壁や床、土塀などを、コテを使って塗り仕上げる仕事、またそれを専門とする職種のことである。石灰や土、砂、自然繊維などを組み合わせた自然素材からなる塗り壁や吹き付け壁を左官壁という。左官壁の代表例に漆喰壁がある。

漆喰について

漆喰(しっくい)とは、瓦や石材の接着や目地の充填、壁の上塗りなどに使われる、水酸化カルシウム(消石灰)を主成分とした建材である。風雨に弱い土壁そのままに比べて防水性を与えることが出来るほか、不燃素材であるため外部保護材料として、古くから城郭や寺社、商家、民家、土蔵などに用いられてきた。

人工ふ化させたカサゴの稚魚1万7千匹を海に放流 三重県尾鷲市 (22/04/07 12:00)


メ〜テレニュース

漁業が盛んな三重県尾鷲市で、カサゴの稚魚の放流が行われました。  この取り組みは水産資源を増やす目的で、尾鷲市と市内の団体が、この時期に行っています。  7日は人工にふ化させた体長5cmほどのカサゴの稚魚、約1万7千匹が、尾鷲湾など、市内9カ所で放流されました。  放流された稚魚は、3年から4年ほどかけて、体長20cm以上に成長するということです。

淡墨桜が満開 1500年の美


岐阜新聞社

日本三大桜の一つ、岐阜県本巣市根尾板所の淡墨桜(国天然記念物)が6日、満開を迎えた。市によると、昨年より約1週間遅く、見頃は1週間ほど続くという。

雪代多い岐阜県高山市で渓流釣り 2022年4月1日


Healing Fishing 癒しの釣り

2022年4月1日に、岐阜県高山市を流れる川で渓流釣りを行いました。高山市内の川はどこも雪代で増水しており、特に本流や大きな支流は釣りができる状態ではありませんでした。そのため、小さな支流の上流部にやってきた次第です。今回はイワナを釣るのが目的で、ヤマメやアマゴは外道としてリリースすることを条件にしました。果たして結果はいかに。

人気記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。