5月1日(日)今朝の長良川

天候 小雨  気温 10度  水況 20cm高・ほぼクリア-

おはようございます。

令和」改元の日(5月1日 記念日)

新しい元号「令和(れいわ)」が始まった日。この日は「令和はじまりの日」や「令和スタートの日」などとも呼ばれる。

「令和」は「平成」の後。「大化」以降248番目の元号である。今上天皇(きんじょうてんのう:在位中の天皇)である第126代天皇・徳仁(なるひと)が即位した2019年(令和元年)5月1日から現在に至る。

伝統の味「あぶり」づくり 桜の木でいぶして、じっくりと旨味を凝縮 三重・尾鷲市

CBCニュース【CBCテレビ公式】

体長10センチほどの小サバなど、小さな魚を燻製にした「あぶり」。 三重県尾鷲市の梶賀町(かじかちょう)に、100年以上前から伝わる伝統の郷土料理で、冷蔵庫のない時代、鮮度を保つのが難しかった小魚を、漁師が保存食として作ったのが始まりです。 尾鷲では先週から小サバが水揚げされ始め、「あぶり」を作って40年以上の、浜中倫代さんの加工場では、早朝から地元で獲れた新鮮な小サバを、手際よく竹串に刺しては、桜の木の煙でじっくりと燻し、旨味を凝縮させていました。 この「あぶり」作りは、6月いっぱいまで続くということです。

こいのぼり1000匹泳ぐ 茨城“バンジー”橋の渓谷(2022年4月30日)

ANNnewsCH

 茨城県北部の峡谷におよそ1000匹のこいのぼりです。  バンジージャンプで知られる茨城県常陸太田市の竜神大吊橋を中心とした一帯で、竜神峡鯉のぼりまつりが3年ぶりに開かれました。  ワイヤーや竹竿を使ってあげられたカラフルなこいのぼりおよそ1000匹が、新緑をバックに壮大に泳ぐ姿を見せました。  まつりは5月中旬まで開かれ、5日の「こどもの日」には中学生以下は橋を渡る料金が無料になります。

標高1000メートルの高原 20万本のチューリップが見頃に 岐阜県郡上市の牧歌の里 (22/04/30 12:11)

メ〜テレニュース

岐阜県郡上市高鷲町にある牧歌の里では、20万本のチューリップが見ごろを迎えています。  ひるがの高原の標高1000メートルにある牧歌の里では、この時期は25種類20万本のチューリップが見頃を迎えます。  今年は、例年より1週間ほど早く、ゴールデンウィークに合わせるように見頃となりました。  赤やピンク、黄色といった花が美しく咲き揃い、辺り一面、色とりどりの花の絨毯で埋め尽くされています。  前日の雨とは打って変わって、30日は朝から晴れ渡り、多くの人が思い思いに散策しながら、美しい姿をカメラにおさめていました。  牧歌の里のチューリップは、連休いっぱい楽しめそうだということです。

仙台うみの杜水族館 マイワシのショーをリニューアル

KAHOKUSHIMPO

仙台うみの杜水族館(仙台市宮城野区)は4月29日から、大水槽で飼育しているマイワシの大群の動きを楽しむショーの演出をリニューアルします。

人気記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。