6月2日(木)今朝の長良川

天候 晴れ  気温 12度  水況 渇水・クリア-

おはようございます。

甘露煮の日(6月2日 記念日)

愛知県豊橋市に本社を置き、甘露煮メーカーとして知られる株式会社平松食品が2003年(平成15年)に制定。

日付は佃煮誕生のきっかけとなったとされる「本能寺の変」(1582年(天正10年)6月2日)に由来し、さらに甘露煮の「ろ(6)に(2)」(露煮)と読む語呂合わせから。

惣菜感覚の佃煮として人気の高い甘露煮を、もっと多くの人にPRすることが目的。同社では、この日を中心に、お得な「甘露煮の日フェア」や特別な「工場見学」を実施している。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

“天井ぶち抜きマグロ”現る なぜ豊漁 & ビッグサイズ?

FNNプライムオンライン

赤く締まった身が食欲をそそる、マグロ。 クロマグロの水揚げシーズンが到来しているが、2022年は“多い!”、そして“デカい!”。 新潟・佐渡市。 30日、100本以上水揚げされ、今シーズン初めての大漁になった。

天然ウナギの生態調査 伝統の「石倉カゴ」で“大漁” 生息地の干潟に一定数住み着く 愛知・豊橋市(2022/5/31)

CBCニュース【CBCテレビ公式】

中部地方最大級の干潟、愛知県豊橋市の汐川干潟で天然ウナギの生態調査が行われました。 三河湾の汐川干潟は天然ウナギの生息地ですが地球温暖化などの影響で年々、稚魚の漁獲量が減少していて、保全の意識を高めたいと、おととしから豊橋市などが生態調査を行っています。 干潟には、去年10月から日本の漁で伝統的に使われてきた石倉カゴが設置され、31日に引き上げたところ、中にウナギがいたことから、干潟に一定数がすみついていることが確認されました。 天然のウナギは北西太平洋のマリアナ海溝で生まれ、海流に乗って日本へやってくるため、生態について謎が多く、市は生態調査を続けるとともに干潟の保全活動にも取り組みたいとしています。

人気記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。