1月26日(木)今朝の長良川

天候 小雪・積雪5cm 気温 -5度  水況 渇水・クリア-

おはようございます。  寒いだけで雪はあまり降りません・・?

文化財防火デー(1月26日 記念日)

1949年(昭和24年)のこの日、世界最古の木造建築である奈良・法隆寺の金堂で火災が発生し、世界的にも有名であった金堂の壁画のほとんどが焼失してしまった。

火災の原因について、公式には壁画模写の画家が使っていた電気座布団の漏電による出火とされている。この事件は国民に強い衝撃を与え、火災など災害による文化財保護の危機を深く憂慮する世論が高まった。

この火災を教訓に1955年(昭和30年)、文化財を火災や震災などの災害から守ることを目的に、当時の文化財保護委員会(現:文化庁)と国家消防本部(現:消防庁)が記念日を制定。この日は「文化財を火災から守ろう」のスローガンのもと、寺社など全国各地の文化財施設で大規模な防火訓練が行われる。

新名神高速で10キロ立ち往生 徐々に解消へ 体調不良で1人搬送(2023年1月25日)


ANNnewsCH

Jan 25, 2023 大雪の影響で三重県から滋賀県に向かう新名神高速道路でおよそ10キロに渡って車が立ち往生しています。  警察によりますと、立ち往生しているのは、新名神高速下り、三重県の菰野インターと滋賀県の甲賀土山インターの10.4キロの区間です。  現在は少しずつ進んでいて解消に向かっているということです。  ただ、体調不良を訴えて搬送された人が少なくとも1人いるということです。  並行している国道が通行止めになったことで新名神に交通量が集中したことと、滋賀県内の高速でスタックする車両が発生したことが重なったということです。

「最強寒波」でJAFへ救援依頼500件 スタッドレスタイヤでもきかない氷の道 (23/01/25 15:30)

Nagoya TV News

Jan 25, 2023ロードサービスをおこなうJAFでは、この冬一番の「最強寒波」で救援の依頼が多数入っていました。スリップやバッテリー上りなど、JAFの活動に密着しました。

【あいちの伝統野菜】「法性寺ねぎ」の出荷が最盛期 甘みと香り強く、柔らかいのが特長 愛知・岡崎市


中京テレビNEWS

Jan 24, 2023愛知県岡崎市で、法性寺ねぎの出荷が最盛期を迎えています。 法性寺ねぎは、比叡山延暦寺へ修行に行った法性寺の僧侶が、京都のネギを持ち帰ったのが始まりとされています。 岡崎市で唯一、「あいちの伝統野菜」に登録されていて、甘みや香りが強く柔らかいのが特長です。 収穫は3月上旬まで続き、今年は約60トンの出荷が見込まれています。

人気記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。