3月28日(火)今朝の長良川

天候 晴れ  気温 4度  水況 約40cm高・クリア-

おはようございます。

今日は三ツ矢の日・三ツ矢サイダーの日(3月28日 記念日)

東京都墨田区吾妻橋に本社を置き、「三ツ矢サイダー」など各種飲料水を製造・販売するアサヒ飲料株式会社が2004年(平成16年)に制定。

日付は「み(3)つ(2)や(8)」(三ツ矢)と読む語呂合わせから。古くから親しまれている日本を代表する炭酸飲料の三ツ矢サイダー。その美味しさを再発見してもらうために商品をPRすることが目的。

「三ツ矢の日」「三ツ矢サイダーの日」はそれぞれ一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。三ツ矢サイダーを楽しく飲んでもらえるように、この日を中心に「三ツ矢サイダー オリジナルラベル作り」のイベントや「三ツ矢感謝祭」として試飲サービスなどが実施される。

三ツ矢サイダーの歴史について

1881年(明治14年)、イギリス人の化学者ウィリアム・ゴーランドが、兵庫県多田村平野(現:川西市平野)の平野鉱泉を飲み物として「理想的な鉱泉」として認めたことで、炭酸水の製造が始まった。

1884年(明治17年)に「三ツ矢平野水」(みつやひらのすい)として販売された。平野水は、夏目漱石の『行人』『思い出す事など』にも登場し、1897年(明治30年)に宮内省から皇太子・嘉仁親王(後の大正天皇)の御料品として採用された。

1907年(明治40年)にサイダーフレーバーエッセンスを使用した「三ツ矢」印の「平野シャンペンサイダー」を発売し、1909年(明治42年)に「三ツ矢シャンペンサイダー」に改称した。当時の価格は10銭だった。
その後、1952年(昭和27年)に人工甘味料から砂糖に切り替えて「全糖三ツ矢シャンペンサイダー」に改称したが、「シャンパン」の名称はシャンパーニュ地方で生産された物以外に使用できず、1968年(昭和43年)に「シャンペン」という名前を削り、正式名称が「三ツ矢サイダー」となった。

桜の名所「背割堤」の桜が満開に 1.4キロに220本が立ち並ぶ「桜のトンネル」京都・八幡市

YOMIURI TELECASTING CORPORATION NEWS CHANNE

Mar 27, 2023 桜の名所として知られる京都府八幡市の「背割堤(せわりてい)」で桜が満開となり、花見客でにぎわっています。  1.4キロにわたって続くピンク色の帯。宇治川と木津川の間にある堤防、「背割堤」の桜並木です。ソメイヨシノなど220本が立ち並び、まるで桜のトンネルです。  今年は昨年より4日早い、22日から咲き始め、27日に満開を迎えました。一昨日から「さくらまつり」が開かれていて、多くの花見客が訪れています。

家山の一本桜「牛代の水目桜」満開


静岡新聞【TEAM NEXT

Mar 24, 2023島田市川根町家山の一本桜「牛代(うしんしろ)の水目桜(みずめざくら)」が24日、満開を迎えました。山あいの茶畑の中で咲き誇る淡紅色の花が訪れた人や写真愛好家を魅了しています。

人気記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。