4月19日(水)今朝の長良川

天候 曇  気温 9度  水況 増水・50cm高・青濁り

おはようございます。

   

今日は地図の日(最初の一歩の日)(4月19日 記念日)

1800年(寛政12年)のこの日、伊能忠敬(いのう ただたか、1745~1818年)が蝦夷地の測量に出発した。

その後、16年にわたって測量をして歩き、本格的な日本全土の実測地図である『大日本沿海輿地全図』を完成させ、国土の正確な姿を明らかにした。「輿地(よち)」とは大地や地球、全世界のことを意味する。この地図は、江戸幕府の事業として測量・作成が行われたもので、その中心となって製作した彼の名前から「伊能図(いのうず)」とも称される。

実際に地図が完成したのは伊能の死後、1821年(文政4年)のことである。縮尺36,000分の1の大図、216,000分の1の中図、432,000分の1の小図があり、大図は214枚、中図は8枚、小図は3枚で測量範囲をカバーしている。この他に特別大図や特別小図、特別地域図などといった特殊な地図も存在する。すべて手書きの彩色地図である。

伊能は上総国(現:千葉県)出身の商人で、そこで造り酒屋を営み立派に繁盛させていたが、50歳の時に家督を長男に譲り、江戸へ出て測量・天文観測などを学んだ。その後、56歳の時に上記の測量を開始した。幕府からの資金援助はあまりなく、測量器具や旅の費用のほとんどを自費で賄い計測を行ったという。

【大粒で甘い!】「岐阜えだまめ」出荷はじまる 甘み強く、出来上々 岐阜市


中京テレビNEWS

Apr 18, 2023大粒で甘みがある「岐阜えだまめ」の出荷が17日、岐阜市で始まりました。 岐阜えだまめは、市内の160の農家が生産していて、大粒で甘みがあるのが特長です。 17日から出荷作業が始まり、とれたばかりの枝豆がJAぎふの選果場に運ばれ、職員によって、傷がないかなどを確認されたのち、大きさごとに袋詰めされました。 今年は天候にも恵まれ、甘みも強く、出来は良いということです。 岐阜えだまめの出荷のピークは6月下旬ごろで、11月中旬までに、主に東海地方や関西地方に向けて、800トンが出荷される見込みということです。

世界初!紙幣に「3Dホログラム」 約20年ぶりに新しいお札を公開 日本銀行  (2023/04/17 18:21)

Hiroshima News TSS

Apr 17, 2023およそ20年ぶりの一新です。 来年発行が予定されている新しい紙幣の見本が広島でも公開されました。 広島市中区にある日本銀行広島支店では新しい紙幣の見本がお披露目されました。 来年度前半に発行される予定の新しい紙幣は一万円札に近代日本経済の父とも呼ばれる渋沢栄一、五千円札には女子教育の先駆者・津田梅子、千円札には日本の細菌学の父と評される北里柴三郎の肖像が描かれます。

春先の熊にはご用心。最後まで粘る女。【渓流釣り】

渓流釣りにハマった母ちゃん

Apr 17, 2023どうも、namiです。 4月中旬。 お隣の漁協、庄川遠征🎣 もう今頃満開の荘川桜でお花見もしながら 本流、支流と釣りしてきましたっ😊

人気記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。