天候 くもり 気温 13℃ 水況 渇水・クリア-
おはようございます。



・
今日は東名高速道路全通記念日(5月26日 記念日)
1969年(昭和44年)のこの日、神奈川県足柄上郡大井町の大井松田IC~静岡県御殿場市の御殿場ICが開通し、東京から小牧まで346kmにおよぶ東名高速道路(東名高速)が全線開通した。
4年前の1965年(昭和40年)に開通していた名神高速道路(名神高速)とも小牧ICで接続し、東京と西宮の536kmが高速道路で結ばれ、関東・中京・関西を結ぶ日本の大動脈となった。



東名高速は、東京都世田谷区の東京ICから、神奈川県、静岡県を経由し、愛知県小牧市の小牧ICへ至る高速道路で、正式名称は第一東海自動車道である。名神高速は、小牧ICから、岐阜県、滋賀県、京都府、大阪府を経由し、兵庫県西宮市の西宮ICへ至る高速道路で、正式名称は中央自動車道西宮線である。
高速道路において路面に水が溜まると、車が滑りやすく、また、前方を走る車の水しぶきにより視界が悪くなり危険である。そのため近年、高速道路では水を通しやすく排水機能を持つ「高機能舗装」(透水性舗装)が採用されている。高機能舗装には高耐久性や騒音を低減する効果もある。
・
【毎年恒例】夕張メロン初競り“2玉350万円” 過去2番目の高値 札幌市
May 25, 2023 毎年恒例となる夕張メロンの初競りが25日朝、札幌市の卸売市場で開かれ、過去2番目に高い、2玉350万円で競り落とされました。 中央卸売市場で開かれた夕張メロンの初競り。ことしは去年より50万円高い、2玉350万円で競り落とされました。過去2番目の高値ということです。 競り落としたのは、夕張市で夕張メロンの梱包作業などを行う会社で、2年連続となります。 ホクユーパック・野田清道社長「コロナが明けて、5類になったということで、みなさんにより一層夕張に来ていただいて、おいしいメロンを食べてもらいたいなと思って、ことしもまた頑張りました」 競り落とされた夕張メロンは、来月、夕張市内で先着200人に無料でふるまわれるということです。 (2023年5月25日放送)
・
【稚魚の放流体験】地元の小学生がヒラメの稚魚を放流 三重・尾鷲市
May 25, 2023 水産業への関心を高めてもらおうと、三重県尾鷲市で地元の小学生によるヒラメの稚魚の放流体験が行われました。 24日、三重県尾鷲市の黒の浜海岸で地元の小学生がヒラメの稚魚1500匹を放流しました。 これは、普段目にする機会が少ないヒラメの稚魚を、子どもたちの手で直接放流することで水産業への関心を高めてもらおうと約20年前から行われているものです。 子どもたちは「大きくなってほしい」「勉強になった」などと話していました。 これまでに市内の小学生が放流したヒラメの稚魚は、2万9200匹にのぼるということです。
・