5月13日(土)今朝の長良川

天候 曇  気温 10℃  水況 ほぼ平水・クリア-

おはようございます。

今日はカクテルの日(5月13日 記念日)

1806年、アメリカ・ニューヨークの週刊新聞『バランス・アンド・コロンビア・リポジトリ』(The Balance and Columbian Repository)に「カクテル」という名称が初めて登場した。

その翌週の5月13日号に、読者からの問い合わせに対して「カクテルの定義」が初めて文書化された。これを記念してアメリカでは5月13日が「カクテルの日」(World Cocktail Day)として広く知られている。

日本では2011年(平成23年)に日本バーテンダー協会(NBA)、日本ホテルメンバーズ協会(HBA)、プロフェッショナル・バーテンダーズ機構(PBO)、全日本フレア・バーテンダーズ協会(ANFA)のバーテンダー協会4団体により制定され、イベントが開催されている。

「カクテル」とは、ベースとなる酒に、他の酒またはジュース(果物や野菜の汁)などを混ぜて作るアルコール飲料のことである。上記のニューヨークの新聞には「カクテルとは、酒(種類は何でも良い)に砂糖と水とビターを混ぜた興奮飲料で、俗に「ビタースリング」と呼ばれ、選挙運動の妙薬ということになっている」と紹介されたという。

【初夏の訪れ】夏の風物詩「ぎふ長良川鵜飼」「小瀬鵜飼」が開幕 伝統の技に魅了 岐阜

中京テレビNEWS中京テレビNEWS78.4K subscribersSubscribed1ShareDownload11 views May 12, 2023岐阜県に初夏の訪れを告げる「鵜飼い」が11日、開幕し、各地で観光客らが伝統の技に魅了されました。 鵜飼いは、長良川の一部でアユ漁が解禁される毎年5月11日に開幕し、1300年以上の歴史を誇る岐阜市の「ぎふ長良川の鵜飼」は、国の重要無形民俗文化財にも指定されている初夏の風物詩です。 今年は4年ぶりに観覧船の乗船定員の制限やマスク着用の義務がなくなり、去年よりも270人多い、652人の観光客らが訪れました。 鵜匠が操る鵜がアユをとると、観光客からは歓声が起こっていました。 また、関市でも、昔ながらの漁法を見せる「小瀬鵜飼」が始まり、観光客は暗闇の中、かがり火だけを頼りに漁を行う鵜匠の手さばきに見入っていました。 鵜飼いは10月15日まで開催されます。

「長良川鵜飼」開幕へ 岐阜の夏の風物詩、観覧船は4年ぶり通常の定員に (23/05/11 18:24)

Nagoya TV News

May 11, 2023岐阜市の夏の風物詩「長良川鵜飼」が開幕します。 1300年以上の歴史を持つ「長良川鵜飼」は、毎年5月11日に開幕します。 去年は新型コロナ対策のため、観覧船の定員数を7割に制限しましたが、今年は4年ぶりに、一部を除き通常の定員数となります。 午後8時の開始を前に、観覧船乗り場では鵜匠らが神事を行い、安全を祈願しました。 去年の乗船者数は約5万3000人でしたが、今年はすでに5万人近くの予約があり、市は8万5000人の乗船を目指します。

増水直後はマジ釣れる!!長良川サツキマス釣行day3~8

さとー。水辺に生きるさとー。

May 7, 2023 #長良川#サツキマス4月後半から通った長良川。今年はどうやら遅いみたい。でも雨増水のあとは必ず良い日になる #ナガラマス #長良川 #サツキマス  お越しいただきありがとうございます。 さとー と申します。 魚釣り・DIY・ビオトープなどいろいろとUPしていきたいと思います。 よろしければチャンネル登録お願いします。

人気記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。