5月2日(火)今朝の長良川

天候 快晴  気温 4度  水況 30cm高・クリア-

おはようございます。

今日は世界まぐろデー(5月2日 記念日)

2016年(平成28年)12月の国連総会で制定。翌2017年(平成29年)から実施。国際デーの一つ。英語表記は「World Tuna Day」。

現在、80ヵ国以上が、まぐろ漁を行い、数多くのまぐろ漁船があらゆる海洋で活動している。そして、まぐろ漁はインド洋と太平洋でこれからも引き続き拡大すると考えられる。また、多くの国々が、食の安全保障と栄養、経済開発、雇用、政府の歳入、暮らし、文化および余暇について、まぐろ資源に大きく依存している。

まぐろは個体数が少ない上に需要が高いため、世界中で乱獲され、国際的な資源の保護が叫ばれている。この国際デーは、「持続可能な開発のための2030アジェンダ」を達成するために持続可能に管理された資源の重要性を認識するための日である。

マグロについて

マグロ(鮪)は、サバ科マグロ属(学名:Thunnus)に分類される硬骨魚類の総称である。暖海性で外洋性・回遊性の大型肉食魚で、日本を始めとする世界各地で重要な食用魚として漁獲されている。

全世界の熱帯・温帯海域に広く分布するが、種類によって分布域や生息水深が異なる。海中では口と鰓蓋を開けて遊泳し、ここを通り抜ける海水で呼吸する。泳ぎを止めると窒息するため、たとえ睡眠時でも止まらない。

マグロ属には、クロマグロ、タイセイヨウクロマグロ、ミナミマグロ、メバチ、ビンナガ、キハダ、コシナガ、タイセイヨウマグロの8種が含まれる。英語名「Tuna」は「マグロ」と日本語訳されがちであるが、実際は上位分類群のマグロ族(Thunnini)全般を指し、マグロだけでなくカツオ、ソウダガツオ(マルソウダ、ヒラソウダ)、スマなどを含む。

40万株のミズバショウが見頃を迎える 標高約1000mの湿原 岐阜・飛騨市宮川町 (23/05/01 12:04)

Nagoya TV News

May 1, 2023岐阜県飛騨市宮川町の池ヶ原湿原で、ミズバショウが見頃を迎えています。  池ヶ原湿原は標高約1000mにあり、この季節には40万株のミズバショウが見頃を迎えます。  「白い花」に見えるものは花ではなく、「苞」という葉が変化したものです。  2023年は暖かい日もあったことから例年より少し早く見頃を迎えました。  また池ヶ原湿原は黄色くかわいい花をつけるリュウキンカの群生地としても知られています。  爽やかな初夏の季節にミズバショウとリュウキンカが織り成す風景は美しく、訪れた人たちは思い思いに散策していました。  この池ヶ原湿原のミズバショウは、今週いっぱい楽しめるということです。

【脂のり美味!】マグロ約400匹が水揚げ はえ縄漁船「良栄丸」帰港 GWで魚市場にぎわう 三重・尾鷲市


中京テレビNEW

May 1, 2023 ゴールデンウイークを迎えた三重県尾鷲市で、はえ縄漁船がマグロを水揚げし、港は活気に溢れました。 30日、尾鷲魚市場にマグロを水揚げしたのは、近海マグロはえ縄漁船「良栄丸」です。 約1500キロ離れたグアム周辺の海域で操業し、GWのタイミングにあわせて帰港しました。 漁の成果は例年に比べ、やや少ないということですが、脂ののった品質の良いマグロがとれ、鮮度も良いということです。 魚市場には、早朝から「ビンナガマグロ」を中心に、「メバチマグロ」や「キハダマグロ」など、約400匹が水揚げされ、仲買人達が品定めをする姿が見られました。

ごみから発見の”現金1000万円”…所有権『拾い主』の札幌市へ「使い道これから検討したい」問い合わせ16件 特定できず (23/05/01 11:55)

北海道ニュースUHB

May 1, 2023Line Up ・ ごみから発見の”現金1000万円”…所有権『拾い主』の札幌市へ「使い道これから検討したい」問い合わせ16件 特定できず

人気記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。