5月20日(土)今朝の長良川

天候 晴天  気温 12℃  水況 30cm高・笹濁り

おはようございます。

今日は電気自動車の日(5月20日 記念日)

京都府京都市南区に本社を置き、自動車・オートバイ用電池、電源システムなど、電気機器事業を世界規模で展開する株式会社ジーエス・ユアサ コーポレーション(GSユアサ)が制定。

1917年(大正6年)に同社の前身である日本電池株式会社が創業され、創業者のひとりである2代目・島津源蔵(1869~1951年)が、アメリカから電気自動車「デトロイト号」を輸入した。

その「デトロイト号」を約90年ぶりに復活させた2009年(平成21年)のこの日を記念したもの。「元祖エコカー」ともいうべき電気自動車「デトロイト号」の復活は、電気自動車用電池を開発する同社の企業シンボル的存在である。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

同社の社名の「ジーエス(GS)」とは、旧・日本電池のブランドであり、創業者である島津源蔵(Genzo Shimazu)のイニシャルに由来する。島津源蔵は発明家であり、1895年(明治28年)に日本で初めて鉛蓄電池の製造に成功した。

なお、父親の初代・島津源蔵(1839~1894年)は株式会社島津製作所の創業者であり、没後に息子の梅次郎(当時)が後継者となり、2代目・源蔵となった。その後、島津製作所の蓄電池工場が独立することになり、日本電池が設立された。

カツオの生節作り最盛期 三重・尾鷲の家庭の味 (23/05/19 12:01)

Nagoya TV News

May 19, 2023三重県尾鷲市で、「カツオの生節」作りが最盛期を迎えています。例年に比べ、カツオの水揚げ量がやや少ないものの、質は良いということです。  「カツオの生節」は、身を3枚におろして燻したもので、カツオ節に比べてやわらかく、地元では漬物と合わせて食べるなど家庭の味として、親しまれています。  尾鷲市中井町にある大瀬勇商店の加工場では、身を茹でたあと、骨を取り桜や樫の木で3時間ほど燻す、昔ながらの作業で生節作りが行われていました。  2023年は、例年に比べ、カツオの水揚げ量がやや少ないものの、質は良いということです。  19日の作業だけで約70kgの生節が作られ出荷のピークは6月いっぱいまで続くということです。

人里離れた秘境にて女1人本気の渓流釣り【岐阜郡上/馬瀬川下流漁協/木曽川水系】

渓流釣りにハマった母ちゃん

May 19, 2023どうも、namiです。 相変わらずの岐阜、郡上漁協は激戦区、どこも人がいっぱい・・・ 今回はお隣の馬瀬川下流漁協さんにお邪魔してきました。人里離れた秘境に流れる弓掛川。 先行者さんもいて釣果はぼちぼちでしたが、 その綺麗な川、景色に癒されてきました。 🎣 チャンネル登録&高評価も ぜひ、よろしくお願いします🥰

五箇山の水が育む和紙文化【富山・水・文化の財団特別番組】


富山テレビ放送 公式チャンネル

南砺市東中江で、代々和紙づくりに携わってきた宮本家では、薬品を一切使わないコウゾ100%の五箇山和紙を作っています。番組では、五箇山和紙の文化を紹介します。

人気記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。