5月4日(木)今朝の長良川

天候 晴れ  気温 7度  水況 ほぼ平水・クリア-

おはようございます。

今日はみどりの日

今日はラムネの日(5月4日 記念日)

1872年(明治5年)のこの日、東京の実業家・千葉勝五郎(1833~1903年)が「ラムネ」の製造販売の許可を取得した。

横浜に住んでいた中国人でレモン水の製造技師であった憑建を雇い製造法を学んだ。当初は「沸騰散(ふっとうさん)」「ジンジャービヤ」などと呼ばれ、飲むとゲップが出ることからあまり評判はよくなかった。「ラムネ」という名前は、レモン水をことを指す「レモネード(lemonade)」が訛ったもの。

ラムネ(レモン水)が日本に伝来したのは、幕末の長崎、横浜で、日本で初めてラムネを製造したのは、1865年(慶応元年)、長崎の藤瀬半兵衛であるとも言われている。藤瀬の製造販売した日がはっきりしていれば、その日が「ラムネの日」になっていたかもしれない。

ラムネ瓶にはラムネ玉と呼ばれるガラス球(ビー玉)が入っている。ラムネ瓶にビー玉を入れる方法は、最初は瓶の口がビー玉が入る大きさになっていて、ビー玉を入れた後で加熱して口の部分を細くすぼめている。

ラムネ瓶においてビー玉で栓をする方法は、ビー玉が転がっている状態で瓶に圧力のかかったラムネを入れて、一気に逆さにすると中の炭酸ガスの圧力でビー玉が外に押されて栓ができる。

GWに“サ活”!テントサウナが人気 滝を水風呂代わりに…大自然の中で「整う」 (23/05/02 18:05)


Nagoya TV New

May 2, 2023 例年のゴールデンウイークのにぎわいが戻ってきているようです。サウナで連休を楽しむ”サ活”も人気となっています。  岐阜市の長良川のほとりにある「都ホテル岐阜長良川」。  ゴールデンウィーク期間の予約は、コロナ前(2018年)の約7割と完全には戻っていませんが、好調だといいます。 「3日、4日はほぼ満室状態です。インバウンドがかなり戻ってきていることが今年の特徴かなと」(都ホテル岐阜長良川 釜谷祥成総支配人)

恐竜王国福井で「恐竜キッズパーク」4月29日開幕! 大型滑り台や“列車”…勝山市の長尾山総合公園に11種類


福井新聞社

Apr 28, 2023 #恐竜#福井県#勝山市恐竜をモチーフとした遊具などをそろえた屋外イベント「恐竜キッズパークかつやま」が4月29日、福井県勝山市の長尾山総合公園で始まる。市内の園児を招いた内覧会が28日にあり、子どもたちはエア遊具の大型すべり台などを満喫。「すごく楽しい」と笑顔を浮かべていた。

岐阜県の庄川で渓流釣り。ヤマメ主体でアマゴ、イワナ、ニジマス、ホウライマスと渓流魚豊富。自然豊かな癒しの渓流。初めての一色川。

郡上の釣り専門チャンネル

May 2, 20235月1日は、岐阜県高山市荘川町を流れる庄川へ約15年ぶりに遠征しました。朝一は苦戦するも、初めての一色川でヤマメ連発。最後は本流でも良いサイズの渓流魚に出会えましたよ。

人気記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。