6月7日(水)今朝の長良川

天候 晴天  気温12度・水温14度  水況 ほぼ平水・クリア-

おはようございます。

今日は緑内障を考える日(6月7日 記念日)

東京都中央区日本橋に事務局を置き、緑内障の患者やその家族で作る一般社団法人「緑内障フレンド・ネットワーク」(Glaucoma Friend Network:GFN)が制定。

日付は「りょく(6)ない(7)」(緑内)と読む語呂合わせから。緑内障についての正しい理解と一年に一度は検診を受けるように呼びかけている。記念日は一般社団法人「日本記念日協会」により認定・登録された。

緑内障について

緑内障とは、目から入ってきた情報を脳に伝達する視神経が傷つき、視野が狭くなる病気のこと。視野の周辺部からゆっくり進行するため、発見が遅れがちである。日本人の40歳以上では約20人に1人が緑内障になっていると報告されており、高齢者になるとその割合はさらに増える。

早期発見できれば薬で進行を抑えられるが、一度傷ついた視神経は元に戻らないため、治療が遅れると失明となることもある。日本では緑内障が失明の原因の第1位となっている。

早期発見・早期治療が大切で、緑内障を発見するためには、眼科医のもと、眼圧・眼底・視野の検査を受けることが必要であり、定期的な検診が重要となる。また、治療法は、眼圧を下げることを目的とした眼圧下降治療で、点眼薬・内服薬・レーザー治療・外科手術などがある。

「カニに追われる夢を…」“オオズワイガニ”大量発生でカレイ漁に被害 赤潮で天敵減少か 北海道


HTB北海道ニュース

Jun 5, 2023 #えりも町#ズワイガニ#大量発生北海道の日高地方の沿岸でオオズワイガニが大量発生しています。地元客は豊漁に喜ぶ一方で、他の漁では被害に悩まされています。なぜオオズワイガニが大量発生しているのでしょうか?  北海道のえりも町。この時期、漁が盛んなツブと一緒に水揚げされたのは…大量の「カニ」。あちらの箱にもこちらの箱にも、おびただしい量の「カニ」が。

“スルメイカ”初水揚げで活気に沸く港 消費拡大の期待高まり…初競りは”前年上回る高値”で取り引き 北海道函館市 (23/06/03 08:30)


北海道ニュースUHB

Jun 3, 2023北海道函館市で6月3日、スルメイカが初水揚げされました。  初競りの価格は2022年を上回りました。  6月2日深夜、イカ釣り漁船が函館市の入船漁港に戻ってきました。

人気記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。