6月2日(金)今日の長良川

天候 小雨  水況 減水しつつ・濁りも少し収まりつつ(午後5時頃)

明日の友釣は無理です。

天候 雨  気温 17℃  水況 大洪水・河川氾濫要注意(お昼頃)

牛道川

天候 雨  気温 16℃  水況 増水中・赤濁り(午前6時頃)

おはようございます。  

昨夜の雷雨夕立で増水、この後午後から大雨の予報

明日は待望の鮎解禁日ですが天気予報通りだと絶望的です

大雨で災害など起きなければよいが・・・

今日は甘露煮の日(6月2日 記念日)

愛知県豊橋市に本社を置き、甘露煮メーカーとして知られる株式会社平松食品が2003年(平成15年)に制定。

日付は佃煮誕生のきっかけとなったとされる「本能寺の変」(1582年(天正10年)6月2日)に由来し、さらに甘露煮の「ろ(6)に(2)」(露煮)と読む語呂合わせから。

惣菜感覚の佃煮として人気の高い甘露煮を、もっと多くの人にPRすることが目的。同社では、この日を中心に、お得な「甘露煮の日フェア」や特別な「工場見学」を実施している。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

甘露煮と佃煮について

甘露煮とは、フナ、コイ、ハゼ、アユ、ニジマスなど主に淡水の小魚を素焼きした後、砂糖または水あめ、醤油、みりん、酒などを加えて甘辛く煮つめたもの。

佃煮とは、小魚、貝、海藻、野菜などを醤油、みりん、砂糖などで煮つめたもの。甘露煮が甘辛いのに対して、佃煮は醤油の塩辛さが特徴。保存性が高く、江戸時代から常備食として重宝されてきた。名前は江戸時代に佃島(現:東京都中央区)で作り始めたことに由来する。

岐阜・白川郷で「田植え祭り」 昔ながらの手作業で4年ぶり (23/05/31 16:04)

Nagoya TV News

May 31, 2023世界遺産の合掌造り集落がある岐阜県白川村で、「白川郷田植え祭り」が行われました。  「白川郷田植え祭り」は、失われつつある昔ながらの田植えの風景を残そうと、毎年この季節に行われています。  新型コロナの影響で2年連続中止、そして2022年は行われる予定でしたが雨のため中止となり、4年ぶりです。  田植え唄が響く中、早乙女姿の村の女性20人が、田んぼに一列に並び昔ながらの手作業で苗を植えていきました。  合掌作り家屋を背景に田植え作業をしている人たちの様子を、多くの人が写真に収めていました。

その名は五重塔の「九輪」から クリンソウが見頃を迎える 岐阜県高山市国府町の宇津江四十八滝 (23/06/01 12:02)


Nagoya TV News

Jun 1, 2023岐阜県高山市国府町の宇津江四十八滝で、15万本のクリンソウが見頃を迎えています。  クリンソウはサクラソウ科の多年草で、幾重にも重なる花が五重塔などの屋根の上にある「九輪」の形に似ていることからその名が付けられました。  高山市国府町の観光名所、宇津江四十八滝にある山野草花園には15万本のクリンソウがあり、5月中旬に咲き始め、例年よりも5日ほど早く見頃を迎えました。

人気記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。