R6・1月29日(月)今朝の長良川

天候 晴   気温 -1度  水況 平水・クリア-

おはようございます。

今日は人口調査記念日(1月29日 記念日)

1872年(明治5年)のこの日、明治政府による日本初の全国戸籍調査が行われた。

この戸籍調査は前年1871年(明治4年)の戸籍法に基づいて実施され、1872年(明治5年)に編製された。この戸籍は編製年の干支「壬申」から「壬申戸籍」と呼ばれる。

当時の人口は男1679万6158人、女1631万4667人で合計3311万825人だった。2015年(平成27年)の国勢調査による日本の総人口は1億2709万4745人で、9000万人以上増えたことになる

日本の戸籍制度は、645年(大化元年)の「大化の改新」に始まると言われ、「大化の改新」の際の公地公民制による口分田を基礎に年貢を徴収するために国民を登録するようになった制度が、戸籍の前身と言われている。

“最高級品”柑橘「せとか」出荷始まる 愛知・蒲郡市_1/27

中京テレビNEWS

2024/01/27 #ニュース#中京テレビ#CTV愛知県蒲郡市で最高級品とされる柑橘「せとか」の出荷が始まりました。 「せとか」は3種類の柑橘を交配して作られたもので、1月以降に収穫される中で最高級品とされていて主に贈答用として人気があるということです。 果肉は濃い橙色で簡単に手で皮をむくことが出来て甘みとコクのある味わいが特徴です。 「せとか」の出荷は2月下旬まで続き、主に名古屋や関東地方に出荷されるということです。

マアナゴの恵方巻きを展示 狭い筒状の隠れ家を好む習性を利用 愛知・碧南市の水族館

CBCニュース【CBCテレビ公式】

2024/01/27愛知県碧南市の水族館で節分にちなんだ「マアナゴの恵方巻」が展示されています。 海苔巻きに見立てた黒色のパイプに、スポンジでキュウリや卵を表現し、その間からマアナゴが顔を覗かせる「マアナゴの恵方巻」。 碧南海浜水族館で行われているこの展示は、恵方巻きの具にも使われるマアナゴの生態を多くの人に知ってもらおうと企画されました。 狭い筒状の隠れ家を好むマアナゴの習性を利用し、40匹が“すし詰め状態”で身を寄せ合う様子を訪れた親子連れらは興味深そうに見入っていました。 「マアナゴの恵方巻」は来月4日まで展示されています。

10億分の1の確率!カメラがとらえた極めて稀な自然現象

ワウTV

2024/01/27 #ワウTV▽10億分の1の確率!カメラがとらえた極めて稀な自然現象 地震や竜巻だけが自然現象ではありません。 毎年、人間が説明できない新しい現象が見つかっています。 一緒に今日の動画「10億分の1の確率で起こった自然現象」を見て、不思議な自然現象を解明していきましょう!

人気記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。