R6・3月28日(木)今朝の長良川

天候 曇  気温 0度  水況 20cm高・クリア-

おはようございます。   朝はまだ冷え込みます・・・・

今日は三つ葉の日(3月28日 記念日)

日付は「み(3)つ(2)ば(8)」(三つ葉)と読む語呂合わせから。

記念日を制定した団体や目的などについては定かではない。

関連した記念日として、「ふた(2)ば(8)」(双葉・二葉)と読む語呂合わせから2月8日は「双葉・二葉の日」、「よ(4)つ(2)ば(8)」(四つ葉)と読む語呂合わせから4月28日は「四つ葉の日」となっている。

三つ葉について

三つ葉は、三枚ある葉のこと、また、三枚に分かれた葉を出す草木を意味する。

ミツバ(三つ葉)は、セリ科ミツバ属の多年草で、その名前は葉が三枚に分かれている様子に由来する。さわやかな香りが特徴で、夏に白色の小さな花を多数咲かせる。日本では江戸時代から野菜として栽培され、おひたしや和え物とするほか、吸い物や鍋物、丼物の具として広く用いられている。

仁淀川 鮎遡上 八田堰下流 2024.03.18

仁淀川漁業協同組合

2024/03/192024年3月18日 鮎遡上 高知県いの町 八田堰下流

【春よ来い】“春を呼ぶ魚”シロウオを籠に追い込んで…春の訪れを告げる「いさざ漁」 京都府・舞鶴市

読売テレビニュース

2024/03/27 京都府舞鶴市では、春の訪れを告げる「いさざ漁」が行われています。  イサザは体長5センチほどのハゼ科の魚で、毎年この時期に産卵のため川を上っていきます。  丹後地方では「春を呼ぶ魚」とされ、舞鶴市内を流れる伊佐津川では、張り網をして籠に追い込む漁が盛んに行われています。  イサザは、一般的には「シロウオ」と呼ばれ、名前が似ているものの種類が異なるシラウオに比べ、ややアメ色をしているのが特徴です。  おどり食いのほか唐揚げや卵とじなどにして食べられ、地元の春の味として食卓を飾ります。

人気記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。