R6・4月3日(水)今朝の長良川

天候 曇  気温 7度  水況 やや高め・クリア-

おはようございます。  今日はまたまた大雨が降るとか・・・・

家の周りの桜が咲き始めました

桜前線 郡上八幡を北上中

白鳥町で一番に咲く 河津桜が満開です(^^♪

今日は清水寺・みずの日(4月3日 記念日)

京都・清水寺をはじめ全国にある清水寺でつくる「全国清水寺ネットワーク会議」が1998年(平成10年)に制定。

日付は「し(4)み(3)ず」(清水)と読む語呂合わせから。記念日の名称には「みずの日」や「水の日」の表記が見られる。

清く静かに澄んだ水は平和の象徴であり、畏敬の念を持たれるものとの思いから、環境の浄化、心の浄化を目指す日としている。

記念日は「みずの日」の名称で一般社団法人「日本記念日協会」により認定・登録された。この日には、京都市の音羽山・清水寺で、水と環境に感謝する「心と地球の浄化祈願祭」と、水の恵みに感謝を捧げる合同法要が行われる。

【入社式】水中、ブリ贈呈、運動会!? “座らない入社式”・・・ ユニークな船出


中京テレビNEWS

#ニュース#中京テレビ#CTV4月1日から新年度。東海地方の新社会人のなかにはちょっと変わった形で新しいスタートを切った方もいました。

【カサゴの稚魚放流】 3~4年後には漁獲サイズの約20センチに 三重・尾鷲市


中京テレビNEWS

2024/04/02 #ニュース#中京テレビ#CTV水産資源を増やそうと、漁業の盛んな三重県尾鷲市で、高級魚として知られるカサゴの稚魚の放流が行われています。 カサゴは遠くに移動することなく湾内に定着して成長する「根魚」で、東海地方ではガシ、ガシラとも呼ばれ煮物や唐揚げ、鍋物などにしておいしく食べられる魚です。 尾鷲市では、26年前から毎年この時期に地元の漁業団体とともに、カサゴの稚魚を放流しています。 地元の漁師がいけすから5センチほどの稚魚を船に積み込んで、2日、曽根浦と三木浦の2地区のポイントに約4000匹が放流されました。 3~4年後には漁獲サイズの約20センチに成長するということです。 今後、尾鷲湾のほかのポイントでも放流される予定で、全部あわせると約1万7000匹になるということです。

ことし初の稚アユの放流 約25万匹が川に アユ釣り解禁は5月20日 日田市・大分


TOSテレビ大分 ニュース【公式】
TOSテレビ大分 ニュース【公式】チャンネル登録者数 9580人<__slot-el>チャンネル登録<__slot-el>4共有オフライン1,522 回視聴 2024/03/115月にはアユ釣りが解禁される大分県日田市で、ことし初めての稚アユの放流が行われました。 日田市の三隈川などの筑後川水系では、毎年数回に分けて、あわせて100万匹の稚アユの放流が行われています。 ことし最初の放流は11日に行われ、地元の漁協の人たちが、8センチほどの稚アユ約25万匹を川に放っていました。

人気記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。