R7・3月10日(月)今朝の長良川

天候 晴   気温 0度   水況 平水・クリア-

おはようございます。

今日は砂糖の日(3月10日・11月30日 記念日)

砂糖についての啓発活動を実施している「お砂糖“真”時代」推進協議会が2014年(平成26年)度に制定。

同協議会は、砂糖関係8団体(精糖工業会、日本製糖協会、日本ビート糖業協会、日本甘蔗糖工業会、日本分蜜糖工業会、日本砂糖輸出入協議会、全国砂糖代理店会、全国砂糖特約店協同組合連合会)を構成員とする。

日付は「さ(3)とう(10)」(砂糖)と読む語呂合わせから。また、同協議会は、11月30日を「いい(11)さ(3)とう(10)」(いい砂糖)と読む語呂合わせから、同じく「砂糖の日」に制定している。

もともと3月10日は上記の語呂合わせで「砂糖の日」で、砂糖の優れた栄養価などを見直す日とされていたが、制定した団体などは不明であった。その後、同協議会がこの日を記念日として改めて制定した形となる。

飛騨に遅い春 宮川沿いでネコヤナギが芽吹く 岐阜・高山市 (25/03/09 12:00)

Nagoya TV News

岐阜県高山市で、雪国に遅い春の訪れを告げる「ネコヤナギ」が芽吹き始めています。

収穫前の「ニラ」約160キロ・11万2000円相当が盗まれる 警察は窃盗事件として捜査 茨城・筑西市

TBS NEWS DIG

茨城県の農家で収穫前のニラおよそ160キロが盗まれ、警察が窃盗事件として捜査しています。

PAGE TOP