5月12日(水)今朝の長良川

天候 曇り  気温 9度  水況 平水・クリア-

おはようございます。

九州南部が梅雨入り・・・・・

今日はザリガニの日

1927年(昭和2年)のこの日、神奈川県の養殖業者によりアメリカ・ニューオーリンズからアメリカザリガニが持ち込まれた。

アメリカザリガニは、鎌倉食用蛙養殖場(現:岩瀬下関防災公園)に食用カエル(ウシガエル)の餌として持ち帰ったもので、アメリカで出荷された際は100匹であったが、無事に日本に到着したのはわずか20匹であった。

そのアメリカザリガニが養殖池から逃げ出し、その後、爆発的に広まったとされている。1960年(昭和35年)頃には九州でも確認されるほどになり、現在では沖縄を含む日本各地で確認され、国内では最もありふれたザリガニとなっている。

アメリカザリガニは、水草を切断したり、水生昆虫を捕食するなど陸水生態系に影響を与える。また、ザリガニ類特有の病気であるザリガニカビ病を媒介して在来種のニホンザリガニの生態を脅かすとされている。これらの悪影響から、日本生態学会により「日本の侵略的外来種ワースト100」に選定されている。

天然アユの最高値は1キロ4万円 アユ漁解禁で市場で初競り 岐阜市 (21/05/11 11:49)

メ〜テレニュース

岐阜県の長良川の一部で11日、アユ漁が解禁となり、市場で初競りが行われました。  岐阜市の中央卸売市場には、捕れたばかりの天然アユが運び込まれ、仲買人らが次々と競り落としていきました。  最高値は1キロあたり4万円と、例年より高くなりました。競り落とされたアユは、岐阜や愛知の料理店などに出荷されるということです。  一方、例年アユ漁の解禁とともに始まる「長良川鵜飼」は、まん延防止等重点措置の適用を受けて開幕が6月1日に延期されています

「釣り場はきれいにしよう編」

無職がちっこい川釣りのぼっていったら良いことあった

2021/05/10

RIKI OIKAWA

毎日投稿にお付き合いいただきありがとうございます とゆことで今回もよろしくお願いしますだ

滝をのぼるサクラマスの魚群に感動し、ヒグマとの遭遇に驚愕した北海道フィッシングトリップ

つり人チャンネル

北海道は素晴らしいフィッシングフィールドですが、ヒグマと出会うリスクもあります。釣行の際はくれぐれも御用心してください。 以下に北海道釣行を安全に楽しむための本を2冊ご紹介します!

2021/04/30 釣れ過ぎ!尺上イワナ出た!ヤマメ連発!

こばちゃん日記←チャンネル登録お願いします(^_-)-☆

大型は出ませんでしたが… 連発して沢山釣れて楽しめました。

  • コメント: 0

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。