5月22日(土)今日の長良川

22日(土) 曇り~晴れ~曇り 減水中・ほぼクリア-(午後5時頃)

天候 曇り  気温 13度  水況 減水中・笹濁り(午前6時頃)

おはようございます。

今日はうなぎの未来を考える日

株式会社鮒忠(ふなちゅう)が提唱する「うなぎの未来を考える日」普及推進委員会が制定。

日付は2009年(平成21年)5月22日にマリアナ諸島付近にて、世界で初めて天然ニホンウナギの卵を採取することに成功し、うなぎの完全養殖化への道が開けたことから。限りある天然資源であるうなぎを絶滅から守り、うなぎの生態と正しい食文化を広めて後世に残すことが目的。記念日は2019年(平成31年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

鮒忠は、東京都台東区浅草に本社を置き、レストラン・フランチャイズ・食品加工販売などの事業を展開している。同社の創業者・根本忠雄は「焼き鳥の父」と呼ばれており、同社は8月10日を「焼き鳥の日」に制定している。

ウナギ

うなぎの養殖について

日本では主にニホンウナギで蒲焼や鰻丼などの調理方法が考案され、ウナギは古くから日本の食文化に深い関わりを持つ魚である。漁業・養殖ともに日本では広く行われてきたが、現在商業化されている「養殖ウナギ」は天然稚魚を育てたものである。

養殖に必要となる稚魚は海外から輸入されているが、出所の不透明さが指摘されているほか、天然資源が枯渇すると養殖不可能となる問題もある。天然稚魚の減少もあり、天然稚魚を必要としない受精卵からの「完全養殖」が進められている。

【おうちDE水族館】⑤アマゾン川編 ~アクア・トトぎふより~

岐阜新聞

清流長良川と世界の淡水魚をテーマにした岐阜県各務原市の世界淡水魚園水族館アクア・トトぎふ。身近な生き物から、世界の巨大魚まで、約250種、2万2千匹もの魚類や両生類を飼育展示する。外出もままならない中、人気の生き物たちのかわいらしい表情や生態を紹介します。


静岡新聞【チームネクスト】

シンキングミノーで覚える!【風間俊春の渓流ルアーTips】

TSURIBITO-CHANNEL(ANGLERS-CHANNEL)

渓流域では水深が浅いポイントをねらうことも多く、魚がルアーを追いかけてくる様子が見えることも珍しくありません。

【渓流釣り】アメゴミノー釣りです。

有岡只祐の完成でき茄子が購入

2021年発の入流ルアー釣り。

  • コメント: 0

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気記事

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。